学習塾Danbe 第2回体験バスツアー
『バスで行く埼玉はにわの館』2002年6月16日(日)

2000年 はにわ2001年 はにわ|2002年 はにわ

はじめに作り方を説明していただいた.
説明中です.
彼らは何をイメージしているのだろう.

よく聞いていますね.

はにわの館には
数名の女性職員がいて
丁寧に教えてくれる.

そして,作業にはいると,

それは,もう真剣.

途中までできました.

お昼のお弁当

昼食後,芝生を走り回っていた二人.
額から流れる汗で,
髪の毛はしっとりしていました.

昼食後,古墳群を歩きました.
広いです.
大小さまざまな古墳が
たくさんあります.

古墳群で一番高い古墳.丸山古墳頂上で記念撮影.

photos by Nagashima Minoru, Fukushima Yukio & essays by Fukushima Yukio(danbe)

お父さん,お母さんへ
いろんな体験がこどもたちを豊かに育てます.
今回は粘土をこねて,はにわを作ります.古代に思いを馳せながら,粘土をこねる.
結果が素焼きのはにわになって1月後には自分のところに届きます.
これからもこのような体験ツアーを企画します.
お手伝いしていただけるお父さん,お母さん,いらっしゃいましたらご連絡下さい.

わかる楽しさをバネに....学習塾 Danbe
phone&facsimile :0284-71-4273 (3:00〜10:00)
高松教室:足利市高松町60   0284-71-4273  毛野教室:0284-42-8337
ホームページ http://www.d1.dion.ne.jp/~danbe e-mail danbe@d1.dion.ne.jp

2000年 はにわ2001年 はにわ|2002年 はにわ

学習塾Danbe 第3回体験バスツアー
『バスで行く埼玉はにわの館』
2002年6月16日(日)

見る触る作る
古代『はにわ』を見て作る私流『はにわ』

ダンベのこどもたち,元気にしているかな.
『バスで行く,さきたま はにわの館』のご案内です.

昔まだ日本人が掘っ建て小屋に住んでいた頃(今から1500年ほど昔)
粘土をこねて,はにわを作った人がいました.
今,同じように粘土をこねて,はにわを作る.
なんだか,不思議な感じがしませんか.

さて,次のようにご案内します.

日時: 2002年6月16日(日)
午前9:00 高松Danbe集合
帰りの時刻:午後3:00ごろ
場所: はにわの館
埼玉県行田市大字埼玉4834
電話番号:048-559-4599
時間が余った場合は
『さきたま風土記の丘』『将軍山古墳展示館』も見学できます.
持ち物: しおり,飲み物,おやつ,おこづかい(ジュース代程度)
参加費: はにわ粘土代,お弁当代などで1,000円(交通費塾負担)
欠席: 参加できない場合は事前にDanbeに連絡下さい.
お友達: Danbe生以外でも一緒に行けます.この場合参加費1,500円となります.

お父さん,お母さんへ
いろんな体験がこどもたちを豊かに育てます.
今回も粘土をこねて,はにわを作ります.古代に思いを馳せながら,粘土をこねる.
結果が素焼きのはにわになって1月後には自分のところに届きます.
これからもこのような体験ツアーを企画します.
お手伝いしていただけるお父さん,お母さん,いらっしゃいましたらご連絡下さい.